CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前  2024年04月  次>>
COMMENTS
LINKS
SEARCH
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.064781秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
このページの先頭へ

24代各班長就任挨拶
次に、各班長からの就任挨拶です

<翼班>

24代翼班長を務めさせていただく酒井藍と申します。よろしくお願いいたします。
今まで作業を一緒にやってきた先輩方が引退をしてしまって非常に寂しさや、それと同時に執行代としての不安も感じておりますが、精一杯頑張っていきたいと思っています。
今年の翼は精度も非常に優れており、過去最高の軽量化を達成した素晴らしい翼でした。また、ロールアウトも非常に早く24代はほとんど無茶な労働をさせられることなく終わったため、先輩方には本当に感謝でいっぱいです。この素晴らしい翼を我々の代で途切れさせるわけにはいかないので、しっかり後輩に引き継ぎながらも、変えられるところは変えていき、翼の精度や作業の効率化につながるよう努力していく所存です。そして早期ロールアウトのためには、広い場所を確保しておくこと、必要なものを前もって用意しておき不足がないようにすることの2点が特に重要だと感じたので、無駄なく作業ができるよう管理は徹底していきたいと思います。
24代翼班は3人中2人が女子という珍しい代ではありますが、やる気のある後輩が5人も入ってきてくれたので、後輩の手も借りながら頑張っていきたいと思います。
是非とも応援よろしくお願いいたします。

24代翼班長 酒井藍

<プロペラ班>

24代プロペラ班班長の仲田千智です。1年間よろしくお願いいたします。22代、23代と先輩方が大記録を打ち立てていく様子を間近で体験し、来年の鳥コンに向けての意気込みがより一層強くなりました。
今年のプロペラ班では、夏から秋にかけてカーボン製プロペラの試作を行い、TF、大会本番用にはバルサによるプロペラ制作を行うという方針です。23代の先輩方が行っていたカーボン製のプロペラ制作を引き継ぎ、24代では、TFでのカーボン製プロペラによる試験飛行を目標としています。先輩方に協力していただきながら鳥コン前から試作を重ねており、現在、軽量化や表面精度の向上がもっと出来ないかと試行錯誤しています。
今年、24代2人に25代3人を加え5人での活動となります。妥協のない精度の追求や新たな製法への挑戦から、より優れたプロペラをつくるため全力を尽くしていきます。今後とも、Windnautsへのご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
Windnauts24代プロペラ班班長 仲田千智

<フェアリング班>

この度24代フェアリング班班長となりました、塚本夕菜です。
2022年に続き、2023年も鳥人間コンテスト本番にて素晴らしい結果を残すことが出来ました。2024年も飛躍の年となるよう、チーム一丸となって頑張っていきます。
さて、今年のフェアリング班には新しく4人の部員を迎え、6人体制となりました。例年よりも班員は多いですが、その分一人当たりの練度が下がったり、作業分担が難しくなったり、去年とは違った課題にぶつかることもあるかもしれません。そのため、この一年は班長として、25代への技術継承と先を見据えたスケジュール管理を徹底し、TF用フェアリングの早期完成と本番用フェアリングの設計・製作期間の拡大に努めます。
最後になりますが、OB・OGやWindnautsを応援してくださる皆様、日頃より多大なるご支援・ご声援をいただき、心より感謝申し上げます。今後も何卒よろしくお願い致します。

<コックピット班>

OB の皆様、お世話になっております。24 代コックピット班パートリーダーを務めさせ ていただきます志田と申します。歴史と実績あるこの Windnauts という集団で中心となっ て活動していくことを喜ばしく感じております。
さて、24 代コックピット班が特に力を入れて取り組んでいきたい点は主に 3 つあります。 1 つめは、高精度なものを制作するという点です。この 1 年 23 代の先輩の方々と行なった 作業の流れやそれぞれの手順が意味することについて今一度振り返り、最適化を図ってい きたいと考えています。ありがたいことに、先輩方がロステクの復活に尽力してくださった おかげで多くの経験を得ることが出来たため、効果的な活動を確実に行なうことを意識し たいです。2 つめは、軽量化を最終的な目的に据えた各パーツの改良です。本番のフライト のために我々の班ができることのメインは軽量化です。今年はこの部活全体でソリッドワ ークスの団体ライセンスを取得し、各パーツについて線形静解析を行ない、強度が十分に保 証されているか安全率を主な指標としながら確かめつつ、さらなる軽量化を図っていきた いと考えています。3 つめは、作業環境の維持です。作業終わりには使用した工具等の管理 を徹底し、作業時にものを探す時間を減らし効率化を図っていきたいです。加えて、補充す べきもの、必要なもの、作業に伴う他班への影響を予め把握、そして共有すべき人物に確実 に共有するということを意識したいです。この 3 つめに挙げた点に関しては習慣づけるこ とが何よりも達成の近道であると思うので、どう習慣づけるか工夫をしていくつもりです。
最後に、今後への意気込みを述べたいと思います。先輩方が達成した、2 年連続学生記録 更新という偉業は、我々への大きなプレッシャーであると同時に、大きなモチベーションと して背中を押してくれてもいるように感じています。来年の機体に携わっていくものとし て、プレッシャーというネガティブな因子をいかにポジティブな原動力に変えていけるか が成功の鍵だと思っております。我々も後輩に原動力を与えることが出来るよう尽力して まいりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
24 代コックピット班パートリーダー 志田 遙望
<駆動班>

ブログ 駆動班

 ブログをご覧のみなさま、平素よりお世話になっております。駆動班パートリーダー兼設計を拝命いたしました稲垣と申します。今年の駆動班は、24代が1人、25代が5人の計6人で活動していきます。24代が私1人の上、全体設計の仕事もあるため、かなりの困難が予想されますが、早めの行動、適切な分担を胸に努力する所存です。

 さて、24代駆動班の目標は、軽量化と駆動効率の追求です。軽量化に関しては、自作パーツ、発注パーツどちらに関してもかなり施されているため、それほど大きな変更はありませんが、クランクの規格と、下BBについて設計変更を行いたいと思っております。全体設計との兼ね合いもございますので、難しいかもしれませんが、機体性能の向上のため励んでまいります。
 駆動効率の追求に関しては、製作精度の向上を目指す形となります。昨年度23代の駆動パーツは、23代の先輩方の尽力により、回転試験中、TF中どちらも大きな異音問題は発生せず、本番に関しても飛行の後半で異音はありましたが、特に問題なく飛行でき、それが今年の好記録につながったものだと感じております。そのためにも、25代の早期教育を進め、製作精度の向上に努めたいと思います。
 24代、25代で協力しながら、最高の駆動パーツを作成していきたいと思っていますので、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

24代駆動班班長 稲垣翔伍

<電装班>

電装班
黒木光
Windnauts電装担当の黒木と申します。今回の交流会に私自身は残念ながら参加できないため、2023年度の鳥人間コンテストの電装と来年度の構想についてお伝えできればと思います。

<2023鳥人間コンテスト本番について>
 7月に開催された大会では高度・GPS・姿勢角・環境データ(気圧・気温・湿度)・対気速度のセンサを機体に積みました。本番ではどのセンサも正常に動作し、飛行中に問題は発生しませんでした。しかし、接続をすべて有線にしたためにコックピット内に設置したスマホケーブルの取り回しが悪いこと、尾翼前方に取り付けた対気速度計のケーブルが組み立て時のミスにより切断を要されるトラブルがありました。完遂はしたが改善点は残ったなというのが2023の電装でありました。

<2024電装の構想>
 今年度、通信の無線化に着手したいと考えています。主に対気速度計のためです。既に述べたように本番では人為的ミスであるものの有線ケーブルであるが故のトラブルが起こり、またケーブルの取り付けは機体の主桁に沿うように露出した状態で固定することになりました。これらを改善したいという思いから無線を導入するつもりです。現在、ESP32を用いて試作を作成しています。幣部に過去資料がないため、使用しているチームがありましたらぜひお話を伺いたいです!
 さらに挑戦したいことはオーディオモジュールの実装です。現在はトランシーバを用いてパイロットとボード間の連絡をとっていますが重量が数百グラムあり変更したい点です。湖面上で安定した通話を実現し、軽量化を目指すため制作経験のあるチームの方、お聞かせください!
 弊部電装について質問ありましたらお気軽に御連絡ください。

<連絡先>
080-9092-4292 / kuroki.kou.r6@dc.tohoku.ac.jp
Twitterは弊部公式アカウントに御連絡ください。

<操舵班>

24代操舵班長の城田です。
昨年度久しぶりに全パーツ作り直した経験を活かして、今年よりも少しでもいい機体ができるよう貢献できればいいと思っております。今年は25代が4人配属され人員に余裕があります。この機会に新しいことに挑戦して行きたいと考えています。特に操縦桿については、スティック操縦桿を試作し後代にノウハウを残せればいいと思っております。これから一年精一杯頑張りますので、暖かく見守っていただけると幸いです。
| 管理 | comments (0) | trackback (0) | Topics |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://www.windnauts.sakura.ne.jp/tb.php/564
トラックバック
このページの先頭へ