CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年10月  次>>
COMMENTS
LINKS
SEARCH
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.066001秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
このページの先頭へ

2ndKTFでの事故報告と今後の方針について
皆様こんにちは、普段より東北大学人力飛行部 Windnautsを応援して下さり誠にありがとうございます。
今回は10/3(日)に実施しました2ndKTFの際の事故の報告と、それに伴う今後の方針について報告させていただきます。

まず、事故内容としては、走行試験1本を終え、飛行試験3本目のとき機体が走行中に草地へ突入した際に前輪が地面にはまったことで機体が急減速し、機体前方が下がったことによって回転していたプロペラが地面と当たり、先端が破損しました。また、機体が急減速したことで機体の側を走っていたグラウンドクルーがフライングワイヤーに引っかかった、というものです。

この事故による機体の損傷状況としては以下が挙げられます。
・プロペラ先端部破損
・フライングワイヤーを前、下向きに押した事による翼桁に下曲げの衝撃荷重
・急停止により翼桁に前後方向の衝撃荷重
・フェアリングのフライングワイヤー貫通穴の拡大
・CW左側、前縁部プランクに凹み
ただ、今回の事故によってパイロットやグラウンドクルーを含め、怪我をした人はいませんでした。

次に、この事故の原因としては以下のことが考えられます。
・減速の判断にためらいがあり、減速コールが遅くなった
・地面状況(ぬかるみなど)の確認不足
・グラウンドクルーの注意不足
・事前確認不足

また、この事故に対する今後の方針としては、それぞれ以下のような対応を考えております。
・プロペラの破損
2019年度で使用した機体である「遙」のTF用プロペラを回転試験で使用可能か判断し、使用可能ならば今後のTFにおいて代用する
・翼桁
翼桁の荷重試験や、TFで走行試験を行うことで荷重に耐えうる証明とする

最後に、今回の事故は危険TFとして今後のTFに活かし、改善していく所存であります。
また、この事故の動画は公式Twitterの方でも共有させていただきますので、もし宜しければご査収下さい。



| 管理 | comments (2) | trackback (0) | Topics |
5thGTFを実施しました!
こんにちは、広報の長谷川です。
5thGTFを実施しましたので報告します。

今回の内容は走行試験1本、飛行試験10本で、完全に現役生のみでTFを行いました。
試験の出来としては、何本かは滑走路を走っている途中で機体が進路を外れたりクルーに小さなアクシデントがあったりしたものの、
全体的には良い内容になったのではないかと思います。

次回は2ndKTFなので、内容もより濃いものとなりますが頑張ろうと思います。
お手伝いに来て下さったOBの方々や、応援しに来て下さった方々は本当にありがとうございました。
以下は5thGTFの写真です。


| 管理 | comments (1) | trackback (0) | Topics |
4thGTFを実施しました!
こんにちは、広報の長谷川です。
9/28(火)に4thGTFを実施しました。内容は走行試験1本、飛行試験6本を行いました。
今回も1st角田TFに続いて飛行試験で機体を浮かせることができ、またパイロットが尾翼を使った定常飛行の練習を実施することもできたため、良い内容になったと思います。
お手伝いに来て下さったOBの方々は本当にありがとうございました。
以下は4thGTFの写真です。


| 管理 | comments (1) | trackback (0) | Topics |
3rdGTF, 1stKTFを実施しました!
こんにちは、広報の長谷川です。
9/24(金)に3rdGTF、9/26(日)に1stKTを実施しました。
3rdGTFは走行試験が2本終わったところで強い横風が断続的に観測されたため、途中で撤退となりました。

1stKTF(角田飛行場でのTF)では現役生主体のメンバーでの走行試験を2本、OBを含めたメンバーでの飛行試験を3本行いました。今までもGTFで飛行試験はしておりましたが、機体が浮かなかったので不安でした。
ただ、今回のKTFで初めて我々が作った機体が飛ぶところを見ることができたため、純粋に嬉しかったです。

3rdGTF、1stKTFにお手伝いに来て下さったOBの方や応援しに見に来て下さった方は本当にありがとうございました。
以下は1stKTFの写真です。



| 管理 | comments (3) | trackback (0) | Topics |
2ndGTFを実施しました!
こんにちは、広報の長谷川です。
9/21(火)に2ndGTFを実施しました!

今回は走行試験4本、飛行試験3本という内容で実施しました。本来は走行試験4本、飛行試験2本の予定でありましたが、スムーズに進行したため、予定実施本数よりも1本多く機体を飛ばせたのは良かったと思います。一方で、飛行試験で機体を浮かせることができなかったのは少し残念でした。3rdGTFで分かることも多いと思いますので原因究明したいと思います。下の写真は2ndGTFの様子です。


| 管理 | comments (0) | trackback (0) | Topics |
このページの先頭へ